|
五所川原市の観測も終了したため、今年の花粉情報を終了いたします。
|
2023.5.2
|
|
青森市、八戸市、弘前市、むつ市は今年のスギ花粉観測を終了いたします。
|
2023.4.25
|
|
花粉飛散が見られない日も散見され、全県的に飛散終了が近いと思われます。
|
2023.4.19
|
|
時期的に気温が高い好天時は油断できませんが、花粉飛散数は各地で例年より早く下火になっています。今後再増加がないか情報にご注意ください。
|
2023.4.8
|
|
各地で本格飛散となっています。ご注意ください。
マスク、眼鏡などの花粉対策にご留意ください。
|
2023.3.22
|
|
3月8日青森市で飛散開始日となり、全県で飛散期となりました。
急速に飛散数が増えていますのでご注意ください。
|
2023.3.10
|
|
弘前市でも本格飛散日となりました。各地でも天気の良い日に飛散が本格化します。ご注意ください。花粉予測グラフの更新は終了します。
|
2023.3.10
|
|
3月8日青森市で初観測、3月7日弘前市、むつ市、五所川原市で飛散開始日となりました。天気の良い気温が高い日は飛散数が増えていくと思われますので、ご注意ください。
|
2023.3.9
|
|
3月7日 むつ市、五所川原市で初観測となりました。
|
2023.3.8
|
|
八戸市は2月28日が飛散開始日となりました。これから飛散が増えていくと思われますのでご注意ください。
|
2023.3.2
|
|
八戸市で2月28日初観測されました。
|
2023.3.1
|
|
花粉飛散開始予測グラフからは、いつ飛散開始になってもおかしくない時期になったと判断されます。気温が高い日は特にご注意下さい。
|
2023.3.1
|
|
週末から来週にかけて、気温が高く、天気の良い日が続く予報です。3月上旬には飛散開始となるかもしれませんのでご注意ください。
|
2023.2.27
|
|
むつ市では2月26日にロータリー型でスギ花粉が観測されています。ダーラム型では観測されず、正式な花粉飛散開始日にはなりませんがご注意ください。
|
2023.2.27
|
|
五所川原市、八戸市も観測を開始しました。
|
2023.2.25
|
|
気温予報からは3月後半の飛散開始が見込まれてましたが、予測より暖かい日も散見されるため、もっと早い飛散開始になりそうです。
|
2023.2.20
|
|
2月18日に弘前で初観測となりました。暖かい日が続けば飛散開始となるかもしれませんのでご注意ください。
|
2023.2.20
|
|
弘前市、むつ市で観測を開始いたしました。
|
2023.2.16
|
|
寒い日が続き飛散開始前(観測前)ですが、敏感な患者様は気温が高い日には症状が出ることもあるため、ご注意ください。
|
2023.2.1
|
|
花粉予測グラフの更新を1月21日から開始いたします。
|
2023.1.21
|
|
1月下旬から情報更新を開始する予定です。
|
2023.1.1
|