|
各地の花粉飛散はかなり下火となってきました。
気温上昇でまた飛散が増える可能性はありますので、もうしばらく注意しましょう。
|
2021.4.12
|
|
各地の花粉飛散が増えてきました。好天の気温が高い日は特に飛散数が増えますので
ご注意ください。
|
2021.3.22
|
|
3月4日青森市でも飛散開始日となり、県内全域で飛散開始となりました。
八戸以外での飛散はまだ少ないですが、今週はやや気温が上がるため、飛散数が増えていくでしょう。
|
2021.3.8
|
|
青森市でも初観測となりました。気温の推移からは、このまま飛散開始日となると思われます。増悪する前に、早期の治療開始をおすすめします。
|
2021.3.5
|
|
八戸市ではすでに本格飛散開始となっております。十分な花粉対策をお願いします。気温が高く天気の良い日は特にご注意ください。
|
2021.3.3
|
|
八戸市、むつ市、五所川原市でも2月28日飛散開始日となりました。
特に八戸市では飛散数が多くなってきています。
初期療法で症状の増悪が防げますので、早め治療を心がけましょう。
|
2021.3.2
|
|
五所川原、八戸でもスギ花粉の初観測となりました。症状がある方は
早めの治療開始をお勧めします。悪天候ですが、弘前では連日花粉飛散が見られています。ご注意ください。
|
2021.2.24
|
|
むつ市では、ロータリーでスギ飛散が1個観測されました。正式な飛散開始ではありませんが、症状の出やすい方はご注意ください。
|
2021.2.22
|
|
弘前市は2日連続で花粉が飛散しましたので2月18日花粉飛散開始日と
なりました。早めの治療開始をお勧めします。
|
2021.2.22
|
|
青森、五所川原、八戸も観測開始となりました。
|
2021.2.19
|
|
弘前市で初観測となりました。
|
2021.2.19
|
|
飛散開始予測グラフでは間もなく飛散開始日となっておりますが、グラフと気象予測をあわせて予測すると、3月初旬から上旬の飛散開始が見込まれております。
気象によって飛散開始日は変動しますので、情報にご留意ください。
|
2021.2.17
|
|
むつ市でスギ花粉観測を開始いたしました。
|
2021.2.13
|
|
弘前市でスギ花粉観測を開始いたしました。
|
2021.2.8
|
|
飛散予測グラフでは初観測予測日となっておりますが、低気温な日も多くまだ初観測とはなっておりません。ただし、敏感な方は高気温時には症状が出ることがありますのでご注意ください。
|
2021.2.8
|
|
スギ花粉飛散予測グラフ更新開始いたしました。
|
2021.1.22
|
|
1月下旬から情報更新を開始する予定です。
|
2021.1.11
|
|
来年のシーズンからは、今日明日の花粉飛散予報、週間予報も掲載予定です。
ご活用ください。
|
2020.5.19
|